環境省は31日、新潟県佐渡市で巣立ちした国の特別天然記念物トキの幼鳥1羽が、親鳥と一緒に巣があった杉林近くを飛んでいる空中散歩≠フ様子などを確認した。
同省によると、4月に生まれ、25〜27日に国内の野生では38年ぶりに巣立ちが確認された3羽のうちの1羽。30日に一定の距離を飛ぶ姿が初めて目撃された幼鳥と同じかは分からないという。
営巣林から出て飛ぶ放鳥トキの幼鳥=31日午前5時41分、新潟県佐渡市(代表撮影)
営巣林から出て飛ぶ放鳥トキの幼鳥=31日午前5時42分、新潟県佐渡市(代表撮影)
親鳥(左下)と一緒に飛ぶ放鳥トキの幼鳥=31日午前5時34分、新潟県佐渡市(代表撮影)
空を飛んだ後、木の枝に止まる放鳥トキの幼鳥 =31日午前5時42分、新潟県佐渡市(代表撮影)http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2012/05/0531toki/
巣立ちへ、2組目も順調 佐渡【MSN産経フォト2012年5月29日】
放鳥トキ、3羽目が巣立つ【MSN産経フォト2012年5月27日】
トキのひな 巣立ちを確認【NHKニュース2012年5月25日】
トキのひな、週内にも「巣立ち」か【MSN産経フォト2012年5月23日】
トキ、週内にも巣立ちか?【MSN産経フォト2012年5月20日】
放鳥トキのひな スクスク育ち羽繕いも【MSN産経フォト2012年5月12日】
佐渡で「ベビーラッシュ」 放鳥トキに6羽目ひな【MSN産経フォト2012年5月11日】
放鳥トキのひな5月下旬に巣立ちか【MSN産経フォト2012年5月9日】
大きくなったよ トキのヒナすくすく【MSN産経フォト2012年5月1日】
親鳥が威嚇、天敵カラスを撃退 放鳥トキ ひな3羽順調【MSN産経フォト2012年4月29日】
放鳥トキに初のひな 野生で36年ぶり誕生 新潟・佐渡で確認【MSN産経フォト2012年4月23日】
トキ、自然ふ化の期待高まる 新潟【MSN産経フォト2012年4月21日】