スマートフォン専用ページを表示
鳥、野鳥、飼い鳥、その他鳥類全般に関するニュース、新聞記事のスクラップ
2018年09月10日
新動物舎「ハピジャン」でカピバラに餌をやる親子連れ=9月9日、福井県福井市足羽山公園遊園地
昨年11月から休園していた福井県の福井市足羽山公園遊園地(ミニ動物園)が9月9日、リニューアルオープンし、新動物舎「ハピジャン」をお披露目した。あいにくの雨だったが、屋根付きの全天候型施設の強みを早速発揮。再開を待ち望んでいた親子連れが行列をつくり、新しく仲間入りしたカピバラに餌やりを楽しんだ。
ハピジャンは鉄骨2階建て、延べ床面積316平方メートル。池や擬木などで熱帯雨林の環境を再現し、動物と来園者を隔てる仕切りを基本的に設けていない。柵のない空間で、のびのびと生活する動物と直接触れ合えるのが魅力。
雨の中、開園前から約70人の親子連れが並んだ。ハピジャンでは、長さ約20センチのクチバシを持つオニオオハシが頭上を飛び交う様子に歓声を上げ、3匹連れ添って池を泳ぎ回るカピバラをなでるなど満喫していた。来園者を全く気にせず熟睡するナマケモノを見つけた子どもは指をさして喜んでいた。
休園前は月2、3回来ていた黒川結花さん(7)と海音ちゃん(4)きょうだいは「カピバラが柔らかかった」「おっきなウサギがいたよ」と大興奮。「また来たい」と瞳を輝かせていた。
ミニ動物園は入場無料で月曜休み。これまで冬期は休園していたが、今後ハピジャンを開放する。駐車場の混雑が予想されるため、ミニ動物園と市給水管理事務所(同市足羽1丁目)を結ぶ無料シャトルバスを11月4日まで運行する。運行は土日と祝日(9月24、29、30日、10月6、7、8日を除く)。
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/696774
http://archive.is/XIpja
posted by BNJ at 10:02
|
Comment(0)
|
動物園/飼育施設の鳥ニュース
|

|
BirdNewsJapanについて
eメール
birdnewsjapan@gmail.com
地方紙の記事は1ヶ月程度で消えるものも多く、検索結果は表示されても記事を見ることができません。
報道について再考、検証しようとしてもソースがありません。
こういった経験から、愛好する鳥類に関するニュースをストレージしようと思い、当ブログを立ち上げました。
「著作権法第10条 2 事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、前項第一号に掲げる著作物に該当しない。」及び「著作権法第32条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。」の範囲内で行っています。
速報を心がけていますが、日付が後追いになる場合もあります。
同内容の記事の別ソース版は、告知せず最初の記事に追記します。
カテゴリ、タグは便宜的なものです。
鳥インフルエンザ(野鳥/養鶏畜産)、コウノトリ(野鳥/動物園・飼育施設)のようなカテゴリが重複する記事については、管理人の主観でカテゴリ分けをしています。
オウサマペンギン、キングペンギンなど同種の別呼称は、元記事に従ってタグ付けしています。
内容について詳細に調べたい方は「サイト内検索」をご利用ください。
リンク集としてもお使いいただけます。リンクフリーです。
ご意見、情報は上記のアドレスまで。
カテゴリ
過去ログ
新聞社/ニュースサイトリンク集